(2015)
2005年度観察日記           2016年度観察日記
2006年度観察日記           2017年度観察日記
2007年度観察日記           2018年度観察日記
2008年度観察日記           2019年度観察日記
2009年度観察日記           2020年度観察日記
2010年度観察日記           2021年度観察日記
2011年度観察日記           2023年度観察日記
2012年度観察日記
2013年度観察日記
2014年度観察日記
過去の観察日記は上記のアイコンをクリック!!    

 

(クリックすると拡大画像が見られます)
10月18日

品評会の画像をUPしました。
当日は雨も降り非常に寒い中でしたが、多くのお客が来場されていました。
個人的には初めて出品魚無しという結果でしたが、来年度は多くの良魚を出品出来るよう頑張りたいと思います。
9月24日

櫛田神社と福岡タワーにも行きました。
9月24日

シルバーウィークを利用して博多に行ってきました。
目的は中洲の屋台でしたが、人気店には行列が出来ており、座るまでに1時間待ちましたが屋台で食べた豚骨ラーメンとおでんは絶品でした。
9月24日

久々の更新です。

我が家のパソコンの調子が悪く最終的にハードディスクが壊れ交換となりましたが、中身のデータも失ってしまいました。
とりあえず、復帰しましたので書き込みをしています。
我が家の当歳は現在、10匹残っており黒仔の状態のものが3匹、色変わりしたものと最中のものが7匹います。体型は申し分ないですが、模様となると出品する個体はいないと判断しています。
6月20日

ナンキンではないですが毎年、庭の木に巣を作る野生の鳩?です。雨が降っても風が強くても必死に卵を温める姿を見ると感動します。今年も何羽か巣立ってい行くことでしょう。
6月20日

5月30日産卵(生後20日目)
今年、最後に採った個体です。約1,000程度残していますが、4つ尾まで見るとぐっと数は減ると思います。来週には選別しますが、幾ら残るのかは分かりません。
6月20日

5月22日産卵(生後26日目)
5月8・9・16日産卵分の稚魚は先割ればかりで良魚がいませんでしたので廃棄しました。
この群れが100匹程度残っていますが、先割れっぽい個体もいますので50匹残れば良いところです。
6月20日

4月18・19・20日産卵(生後58日目)
4月生まれの3腹分を選別し、現在70匹残しています。だいぶ腹も出てきてきましたが、サイズが足りない気がしてますのでアカコの購入を検討中です。
5月30日

4月18日産卵(生後37日目)
150匹程度残しています。この腹は尾の山の角度が比較的良い個体が多いようです。
5月30日

4月19日産卵(生後37日目)
この腹は非常に奇形と刺しが多く50匹程度しか残っていません。

5月30日

4月20日産卵(生後35日目)
170匹程度残しています。この腹は先割れ気味の個体が多いため最終的には残らない可能性が大です。
5月30日

5月8・9日産卵(生後18日目)
非常にスボ尾と奇形が多かったので、2腹分を合わせてこの程度しか残りませんでした。
5月30日

5月16日産卵(生後11日目)
当初、尾の開きが悪いと思っていましたが今朝の画像では問題なく開いており、安心しています。
5月30日

5月22日産卵(生後5日目)
5月30日

5月27日産卵
今朝から孵化が始まっています。


5月30日

4月18日産卵(生後37日目)
ピンポンパールです。ナンキンと違い既に腹が膨れて丸くなりつつあります。ナンキンもこの様に簡単に腹が出てくれれば楽なのにといつも思います。
5月10日

大潮で産まなかったので諦めていましたが、5月8・9日で産卵したため2腹分を採りました。親魚、3歳の卵です。
5月10日

4月18日産卵(生後17日目)
こちらはナンキンではなくピンポンパールの稚魚です。ナンキンと比べると目先や体の丸みが既に違っています。ピンポンパールは夏祭りで子供たちへ配布用するために昨年より仔引きしています。
5月10日

4月20日産卵(生後15日目)
こちらは3歳魚同士のペアで採った個体で、匹数が多かったためサイズが出ていませんが、面白そうな個体がちらほら見られました。
5月10日

4月19日産卵(生後17日目)
こちらはフナ尾と体の捻じれが多く発生していました。また尾の先端が丸い個体が多く、先割れの危険性が大と推察しています。
5月10日

4月18日産卵(生後17日目)
簡単な選別を行いました。奇形・フナ尾共に発生は少なかったですが、尾の開き具合が若干悪いようです。
4月23日

土曜日(18日)に産卵した卵が全て孵化しました。
180のプラ船でこの程度の数が入っており、3船分確保出来ています。
4月23日

こちらは月曜日(20日)に産卵した卵です。
受精率も良いようで目の黒い部分が見えます。青い卵は受精しなかった卵でメチレンブルーで染色されたままとなっています。
明後日には孵化しますが、どうなることやら?
4月20日

18・19・20日と続けて産卵がありました。
既に飼育小屋は卵で満杯ですのでひとまず休憩です。次は2週間後の大潮となります。
4月18日

久々の更新です。
早採りをするつもりでしたが、仕事の関係で3月は非常に忙しく出来ませんでした。
今朝、親魚が3尾産卵しました。大潮という事で昨晩より追尾行動をしていましたが、ドンピシャです。
出雲の方では3月に産卵した方や4月の初めの大潮で産卵した方など聞いていましたが、我が家は全く産む気配が無かったので少々心配していたところでした。
今年もやっとスタートです。